防災安心情報
- 令和6年度徳島県総合防災訓練に参加しました (2024年11月15日)
- 台風(たいふう)について & TOPIA日本語教室(にほんご きょうしつ)について (2024年08月26日)
- 自主防災会と連携!防災講座x阿波踊りを実施しました (2024年08月14日)
- 非常持ち出し品の準備していますか? (2024年08月14日)
- TOPIA防災ハンドブック (2024年08月13日)
- 【徳島県(とくしまけん)から 地震(じしん)についての お知(し)らせ】 (2024年08月09日)
- 阿波踊り×防災 (2024年07月26日)
- 美波多文化共生ネットワーク「ハーモニー」開催「防災ワークショップ」にて、 TOPIA防災出前講座を実施しました (2024年03月19日)
- 北島町「防災備蓄メニューを囲む会」にて、 TOPIA防災出前講座を実施しました (2024年03月12日)
- 多文化共生型減災社会ワークショップin海部高校に参加しました! (2023年12月21日)
- 災害時外国人支援対応訓練を開催しました! (2023年12月08日)
- 防災センター・スタディツアー参加者募集締め切りのお知らせ (2023年09月01日)
- 「自然災害から命を守る防災ハンドブック」について (2022年04月30日)
- 近くにある避難所等の探し方を紹介します ~南海トラフ巨大地震等の大規模災害に備えて~ (2021年02月03日)
- 台風や地震など自然災害が起こったときに役に立つアプリを紹介します。 (2020年10月08日)
- 外国人支援災害訓練に参加してみませんか。(zoomによる開催) (2020年10月02日)
- HÃY CHUẨN BỊ SẴN SÀNG ĐỂ ĐỐI PHÓ VỚI THIÊN TAI BẰNG CÁCH THỬ NGHIỆM SINH HOẠT TẠI NƠI TRÚ ẨN SƠ TÁN (2019年10月10日)
- 地震・津波などに備えて、外国人支援災害訓練を体験してみませんか? (2019年10月10日)
- 台風19号情報 (2019年10月10日)
- 厳重警戒「台風10号」 (2019年08月14日)
- 徳島市での消防(火災・救急)へのホットライン119 (2019年07月24日)
- 地震などに備えて避難所体験してみませんか? (2018年10月15日)
- 「弾道ミサイル落下時の行動について」の英訳を掲載いたしました。 (2017年09月06日)
- 2017年度 外国人による徳島県日本語弁論大会 ~応援に来て下さい~ (2017年06月16日)
- 後期日本語教室(こうきにほんごきょうしつ)がはじまりました!11月(がつ)には集中講座(しゅうちゅうこうざ)もあります! (2015年10月09日)
- 「タイにおける国軍による夜間外出禁止令に伴う注意喚起」及び「タイ入管事務所(政府合同庁舎)の再開」について (2014年05月29日)
- タイにおける全権掌握宣言(クーデター)に伴う注意喚起について (2014年05月22日)
- タイにおける非常事態宣言の発動に伴う注意喚起について (2014年01月22日)
- 中国の鳥インフルエンザ状況 (2014年01月17日)
- 12月20日、みなさんの携帯電話に訓練緊急メールが届きます (2013年12月04日)